【Zeke】ver1.20 再検証 -長期バックテスト-


Zeke ←Zeke関連記事へ

Zekeの再検証をお届けます。

前回は正確にバックテストできていなかった為、やり直しです。

原因はFridayCloseです。

Zekeはサマータイムに完全対応していないEAなので

終了時刻が変わるブローカーだとサマータイムをまたいだ場合は正確にバックテストできません。

 

なので今回はFridayClose・週末スプレッドに気をつけて

相場終了2時間前に決済する設定で再検証を進めていきます。

夏時間で考えた場合、日本時間で土曜日4時に決済する設定です。

FridayClose サマータイム調整有り サマータイム調整無し サマータイム調整無し
冬時間 夏時間 冬時間 夏時間 冬時間 夏時間
GMT=2 GMT=3 GMT=0 GMT=0 GMT=9 GMT=9
Weekend 5 5 5 5 6 6
CloseHour 22 22 20 19 5 4
CloseMinute 0 0 0 0 0 0

 

アルパリ長期バックテスト

グラフクリックでバックテスト詳細が確認できます。

モデリング品質はn/aとなっていますがアルパリ破綻が決定した直後にダウンロードし保存したデータです。

スプレッド5は外為・OANDAの平常時を想定(Bestケース)

スプレッド20は外為・OANDAでスプレッドが暴れた時を想定(最悪ケース)

 

Zeke-v1.20-アルパリ-2000.02.02-2015.01.15-スプ5-22.00

Zeke-v1.20-アルパリ-2000.02.02-2015.01.15-スプ5-22.00

Zeke-v1.20-アルパリ-2000.02.02-2015.01.15-スプ20-22.00

Zeke-v1.20-アルパリ-2000.02.02-2015.01.15-スプ20-22.00

Zeke-v1.20-アルパリ-0.1ロット5ポジ設定の場合

1年間の運用見込み利益(14年割)=$1375.22(16.50万円相当)

Bestケース最大ドローダウン=$497.54(5.97万円相当)

最悪ケース最大ドローダウン=$969.57(11.63万円相当)

合成ドローダウン=$733.55(8.80万円相当)

リスク対期待値=1.875

*算出方法はコチラ

 

Tickstory長期バックテスト

スプレッド5は外為・OANDAの平常時を想定(Bestケース)

スプレッド20は外為・OANDAでスプレッドが暴れた時を想定(最悪ケース)

GMT=0でデータ出力し、夏時間・冬時間に合わせて6ヶ月毎にバックテストした結果を結合したグラフです。

*GMT=0以外でデータ出力をするとデータ抜けが発生するためです。

 

Zeke-v1.20-Tickstory-2003.06.02-2015.07.26-スプ5

Zeke-v1.20-スプ5

Zeke-v1.20-Tickstory-2003.06.02-2015.07.26-スプ20

Zeke-v1.20-スプ20

Zeke-v1.20-Tickstory-0.1ロット5ポジ設定の場合

1年間の運用見込み利益(12年割)=$1004.49(12.05万円相当)

Bestケース最大ドローダウン=$500(6.00万円相当)

最悪ケース最大ドローダウン=$600(7.20万円相当)

合成ドローダウン=$550(6.60万円相当)

リスク対期待値=1.825

 

Tickstory直近データ

Zeke-v1.20-Tickstory-2010.01.01-2015.07.26-スプ5

Zeke-v1.20-直近スプ5

Zeke-v1.20-Tickstory-2010.01.01-2015.07.26-スプ20

Zeke-v1.20-直近スプ20

Zeke-v1.20-Tickstory直近-0.1ロット5ポジ設定の場合

1年間の運用見込み利益(5.5年割)=$1074.51(12.89万円相当)

Bestケース最大ドローダウン=$300(3.60万円相当)

最悪ケース最大ドローダウン=$400(4.80万円相当)

合成ドローダウン=$350(4.20万円相当)

リスク対期待値=3.069

 

まとめ

新基準で評価しても良さそうですね!

長期では完璧な結果です。

あとはブローカーとの相性が問題です。

前回は間違ったデータで判断してしまったので

おすすめブローカーが変更になる可能性があります。

という訳で次回はブローカー選定をお届けします!

 

2015.08.10追記

ブローカー選定によりFXCMが良いEAでした。

そのため取引手数料が発生します。

Tickstoryとほぼ同じ取引内容でしたのでTickstoryデータから手数料を引くと実力値が分かります。

Zeke-v1.20-Tickstory-0.1ロット5ポジ設定の場合
FXCMでの運用を想定

1年間の運用見込み利益(12年割)=$863.90(10.36万円相当)総手数料込み

Bestケース最大ドローダウン=$520(6.24万円相当)手数料40回分込み

最悪ケース最大ドローダウン=$620(7.44万円相当)手数料40回分込み

合成ドローダウン=$570(6.84万円相当)

リスク対期待値=1.514

 

Zeke fxonへ

口座開設キャンペーン

FXCM口座開設タイアップキャンペーン「ForexWhiteBearV1EX & ForexWhiteBearV1」

今回のようなkawasumi検証記事を自動で受け取りませんか?

RSS fxonフォローボタン


kawasumi選出 カンブリア宮殿格言とか

fxonでkawasumiをフォローする