SCH-Trend system 2015年相場に最適なEA!?リスク管理は忘れずに!!


SCH-Trend system画像

直近の成績

SCH-Trend system | fx-on.com

今最も注目されているEAカワセ係長さんの「SCH-Trend system」を検証してみました!

どのブログも2000年からのバックテストデータが無かったので

ここは私の出番だとばかりに張り切ってますw

 

デフォルトでバックテスト

MT4:アルパリジャパン

価格データ:アルパリヒストリカルデータ

期間:2000.01.03~2015.01.13

↓ グラフクリックでバックテスト詳細が確認できます

SCH-Trend system ver1.00-2000.02.23-2011.06.11-ロット0.3

デフォルトではロット数0.3となっていますので口座破綻ギリギリですね(^_^;)

いつも通り他EAと成績比較しやすいよう0.1に変更します。

 

ロット0.1で再度バックテスト

2000.02.23-2011.06.11-ロット0.1

SCH-Trend system ver1.00-2000.02.23-2011.06.11-ロット0.1

2006.11.01-2012.08.29-ロット0.1

SCH-Trend system ver1.00-2006.11.01-2012.08.29-ロット0.1

2012.08.01-2015.01.13-ロット0.1

SCH-Trend system ver1.00-2012.08.01-2015.01.13-ロット0.1

2006年11月以降で最適化されているようですね。

2000年~2006年は0.1ロット運用で最大30%($3413.07)のドローダウンとなっていますので

資金$5000相当(約50万円)以上に対して0.1ロット運用するのが最も安全な運用方法だと判断します。

 

コントロールポイントで2000年~2015年バックテスト

スプレッド(10)

SCH-Trend system ver1.00-2000.02.23-2015.01.13-コントロールポイント-ロット0.1

スプレッド(20)

SCH-Trend system ver1.00-2000.02.23-2015.01.13-コントロールポイント-ロット0.1-スプ20

当たり前ですがスプレッドは狭い方が有利みたいです。

「平均スプレッドが20でもしっかり利益を出せるEA」なのでスプレッド負けの心配は無いですねw

 

まとめ

2007年からの相場に最適化しているEA

デフォルト設定はちょっとリスキーな設定です。

安全運用を目指すなら50万円に対して0.1ロットが良い。

スプレッド負けの心配はない。

 

カワセ係長さんのEAは他にも「GSP-FLOATING system」「BTR-DayTrade system」があります。

提出されているバックテスト結果で判断するなら

私は「GSP-FLOATING system」に一番注目したいですw

・ドローダウンが少ないこと

・運用ロット数が少ないにも関わらず、他EAと同等の成績を出していること

2000年からのデータが無いので断言は出来ませんが

GSP-FLOATING systemも注目してみて下さい(o゚▽゚)o

 

カワセ係長さんの他注目EA

BTR-DayTrade system | fx-on.com GSP-FLOATING system | fx-on.com

EA販売ページへはコチラからどうぞ!

SCH-Trend system画像


kawasumi選出 カンブリア宮殿格言とか

fxonでkawasumiをフォローする