Observer-EURJPYのブローカー選定をお届けします。
Observer-EURJPYは順張りロジックとなっています。
バックテスト結果
グラフクリックでバックテスト詳細が確認できます。
参考データ
Observer-v2.0-EURJPY-Tickstory-2014.12.07-2015.08.02-スプ5
Observer-v2.0-EURJPY-Tickstory-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
国内ブローカー
Observer-v2.0-EURJPY-GAINCapital-2014.12.07-2015.08.02-スプ現在値14
Observer-v2.0-EURJPY-GAINCapital-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURJPY-OANDA-2014.12.07-2015.08.02-スプ現在値7
Observer-v2.0-EURJPY-OANDA-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURJPY-外為-2014.12.07-2015.08.02-スプ現在値4
Observer-v2.0-EURJPY-外為-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURJPY-AVA-2014.12.07-2015.08.02-スプ現在値22
Observer-v2.0-EURJPY-AVA-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURJPY-FXCM-2014.12.07-2015.08.02-スプ現在値7
Observer-v2.0-EURJPY-FXCM-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
FXCMは手数料が考慮されていません。ユーロ円1万通貨往復60円
スプ現在値最終損益=-234.44ドル
スプ25最終損益=-280.87ドル
Observer-v2.0-EURJPY-FXTF-2015.06.28-2015.08.02-スプ現在値14
Observer-v2.0-EURJPY-FXTF-2015.06.28-2015.08.02-スプ25
海外ブローカー
Observer-v2.0-EURJPY-FXDD-2015.01.11-2015.08.02-スプ現在値32
Observer-v2.0-EURJPY-FXDD-2015.01.11-2015.08.02-スプ25
*FXDDはオーダー変更エラー145が出てストップしました。
エラー145は指値、逆指値が現在値に近くブローカーとして拒否するエラーです。
Observer-v2.0-EURJPY-MYFX-2015.01.11-2015.08.02-スプ現在値25
Observer-v2.0-EURJPY-MYFX-2015.01.11-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURJPY-LANDFX-2015.04.19-2015.08.02-スプ現在値22
Observer-v2.0-EURJPY-LANDFX-2015.04.19-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURJPY-XM-2015.04.07-2015.08.02-スプ現在値31
Observer-v2.0-EURJPY-XM-2015.04.07-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURJPY-BIGBOSS-2015.05.03-2015.08.02-スプ現在値25
Observer-v2.0-EURJPY-BIGBOSS-2015.05.03-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURJPY-FxPro-2015.04.19-2015.08.02-スプ現在値25
Observer-v2.0-EURJPY-FxPro-2015.04.19-2015.08.02-スプ25
まとめ
相性の良いブローカーはFXCMです。
次に良いブローカーはOANDA、GAINCapitalです。
FXCMは手数料を計算しても他ブローカーと違い何故か良い結果。
直近ではドローダウンモニターLevel5まで到達しているので実弾0.1→0.0となっています。
このタイミングで利用するのはリスクが高いので
実弾ロット「0」または「0.02」として計測だけさせた方が良さそうです(^_^;)
ドローダウンモニターは計測ロジックのドローダウンを実測するので
利用開始直後は効果的に機能しないのは欠点ですね。
リスク管理に重点をおいた機能なので継続利用した時にチカラを発揮します。
FXDDは利用不可ブローカーに指定する必要がある。
次はポートフォリオとしてブローカー選定を行います。