Observer-EURUSDのブローカー選定をお届けします。
まず個別にブローカー選定を行い
最後にポートフォリオとしてどのブローカーが良いのか評価したいと思います。
Observer-EURUSDは逆張りロジックとなっています。
バックテスト結果
グラフクリックでバックテスト詳細が確認できます。
参考データ
Observer-v2.0-EURUSD-Tickstory-2014.12.07-2015.08.02-スプ5
Observer-v2.0-EURUSD-Tickstory-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
国内ブローカー
Observer-v2.0-EURUSD-GAINCapital-2014.12.07-2015.08.02-スプ現在値18
Observer-v2.0-EURUSD-GAINCapital-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURUSD-OANDA-2014.12.07-2015.08.02-スプ現在値5
Observer-v2.0-EURUSD-OANDA-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURUSD-外為-2014.12.07-2015.08.02-スプ現在値4
Observer-v2.0-EURUSD-外為-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURUSD-AVA-2014.12.07-2015.08.02-スプ現在値19
Observer-v2.0-EURUSD-AVA-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURUSD-FXCM-2014.12.07-2015.08.02-スプ現在値3
Observer-v2.0-EURUSD-FXCM-2014.12.07-2015.08.02-スプ25
FXCMは手数料が考慮されていません。ユーロドル1万通貨往復60円
スプ現在値最終損益=301.85ドル
スプ25最終損益=376.82ドル
Observer-v2.0-EURUSD-FXTF-2015.06.28-2015.08.02-スプ現在値14
Observer-v2.0-EURUSD-FXTF-2015.06.28-2015.08.02-スプ25
海外ブローカー
Observer-v2.0-EURUSD-FXDD-2015.01.11-2015.08.02-スプ現在値20
Observer-v2.0-EURUSD-FXDD-2015.01.11-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURUSD-MYFX-2015.01.11-2015.08.02-スプ現在値17
Observer-v2.0-EURUSD-MYFX-2015.01.11-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURUSD-LANDFX-2015.04.19-2015.08.02-スプ現在値18
Observer-v2.0-EURUSD-LANDFX-2015.04.19-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURUSD-XM-2015.04.07-2015.08.02-スプ現在値18
Observer-v2.0-EURUSD-XM-2015.04.07-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURUSD-BIGBOSS-2015.05.03-2015.08.02-スプ現在値21
Observer-v2.0-EURUSD-BIGBOSS-2015.05.03-2015.08.02-スプ25
Observer-v2.0-EURUSD-FxPro-2015.04.19-2015.08.02-スプ現在値16
Observer-v2.0-EURUSD-FxPro-2015.04.19-2015.08.02-スプ25
まとめ
どのブローカーを使っても挙動はほぼ同じ。
グラフを見る限りどのブローカーも差は無いが
外為ファイネストは他ブローカーと比較すると最終損益が悪い。
一番成績が良かったのはGAINCapitalでした。
スプレッド25固定でTickstoryと挙動比較すると
GAINCapitalとAVAがデータとしてTickstoryと最もシンクロしてます。
ただしスプレッドは変化するので実際の結果とは若干違う結果になります。
実際に私がObserverを稼働させているGAINCapitalで約定スプレッドを確認すると大体13~23の間で約定していることが多いです。
ごく稀に運が悪いと朝スプレッドに捕まってスプレッド60だったこともあります。
スプレッドフィルターを実装するかは検討しようと思います。