前回検証記事:【nekoboo FX Core2】v1.03 長期バックテスト
ブローカー選定バックテスト
私が独自にデータ収集、蓄積している国内リアル口座データ、海外デモ口座データを利用して確認します。
スプレッド固定20は各ブローカーのヒストリカルデータとの相性確認にも利用します。
国内ブローカー
nekoboo FX Core2-v1.03-外為-2014.12.07-2015.09.27-スプ現在値5
nekoboo FX Core2-v1.03-外為-2014.12.07-2015.09.27-スプ20
nekoboo FX Core2-v1.03-AVA-2014.12.07-2015.09.27-スプ現在値12
nekoboo FX Core2-v1.03-AVA-2014.12.07-2015.09.27-スプ20
アヴァトレードのスプレッドは朝6時以外は「12」で安定しています。
nekoboo FX Core2-v1.03-OANDA-2014.12.07-2015.09.27-スプ現在値4
nekoboo FX Core2-v1.03-OANDA-2014.12.07-2015.09.27-スプ20
OANDAヒストリカルは毎週土曜の相場終了後にデータ追加されているためモデリング品質がn/aになります。
nekoboo FX Core2-v1.03-GAINCapital-2014.12.07-2015.09.27-スプ現在値14
nekoboo FX Core2-v1.03-GAINCapital-2014.12.07-2015.09.27-スプ20
nekoboo FX Core2-v1.03-FXCM-2014.12.07-2015.09.27-スプ現在値5
nekoboo FX Core2-v1.03-FXCM-2014.12.07-2015.09.27-スプ20
*FXCMはバックテスト結果に手数料が反映されていません。ドル円1万通貨往復40円です。
スプ現在値 取引回数212回×手数料40円=8480円($換算=約70.66ドル)総損益119.2
スプ20 取引回数210回×手数料40円=8400円($換算=約70ドル)総損益119.86
nekoboo FX Core2-v1.03-FXTF-2015.06.28-2015.09.27-スプ現在値3
nekoboo FX Core2-v1.03-FXTF-2015.06.28-2015.09.27-スプ20
海外ブローカー
nekoboo FX Core2-v1.03-XM-2014.12.07-2015.09.27-スプ現在値18
nekoboo FX Core2-v1.03-XM-2014.12.07-2015.09.27-スプ20
nekoboo FX Core2-v1.03-FXDD-2014.12.07-2015.09.27-スプ現在値25
nekoboo FX Core2-v1.03-FXDD-2014.12.07-2015.09.27-スプ20
nekoboo FX Core2-v1.03-MYFX-2014.12.21-2015.09.27-スプ現在値13
nekoboo FX Core2-v1.03-MYFX-2014.12.21-2015.09.27-スプ20
nekoboo FX Core2-v1.03-FxPro-2015.04.12-2015.09.27-スプ現在値7
nekoboo FX Core2-v1.03-FxPro-2015.04.12-2015.09.27-スプ20
nekoboo FX Core2-v1.03-LANDFX-2015.04.19-2015.09.27-スプ現在値10
nekoboo FX Core2-v1.03-LANDFX-2015.04.19-2015.09.27-スプ20
nekoboo FX Core2-v1.03-BIGBOSS-2015.05.03-2015.09.27-スプ現在値19
nekoboo FX Core2-v1.03-BIGBOSS-2015.05.03-2015.09.27-スプ20
まとめ
外為ファイネスト、アヴァトレードと相性が良さそう。
OANDAはスプ20で確認すると最も相性が悪いブローカーだということが分かる。
fxonフォワードはOANDAになっているのでどうなんでしょう(^_^;)
実績重視なら外為ファイネスト
スプレッド変動を気にしたくないならスプ12で安定しているアヴァトレード
とりあえず外為ファイネストかアヴァトレードでフォワードテストを開始しようと思います。