直近の成績
↑ fxonでは5通貨ペアを同時に運用したデータとなっています。
本日はMB-TradingSystemを紹介します。
5通貨ペアに対応しているとのことで、検証ボリュームが非常に大きくなりました。
かなり時間が掛かったので疲れました(^_^;)
MB-TradingSystemの注意点(重要)
GMT+2を採用しているブローカー専用EAです。
日足5本であることが必須です。
国内ブローカーでGMT+2はOANDAのみです。
*重要なことは「特記事項」に記入しろ!って言いたい。
長期バックテスト
MT4:FXDD(GMT+2だから)
価格データ:Tickstory
本当は1~2通貨ペアだけ検証して終わろうかと思いましたが
不思議なEAなので全て検証しました。
期間ごとに比較できるように掲載させて頂きます。
グラフクリックで詳細確認できます。
2003.06.02-2008.07.31
USDJPY
EURUSD
GBPUSD
AUDUSD
NZDUSD
2008.07.01-2012.07.31
USDJPY
EURUSD
GBPUSD
AUDUSD
NZDUSD
↑ NZDUSDは2008.12.23 12:00のTickstoryデータが異常数値になっており
データ修正不可能だったため期間2008.07.01-2008.12.31は排除しています。
2012.07.01-2015.03.15
USDJPY
EURUSD
GBPUSD
AUDUSD
NZDUSD
データ集計
バックテストしたり、まとめたりしてて理解しにくいEAだなと感じたので重要な2項目を表にしました。
損益 (参考値) |
USDJPY | EURUSD | GBPUSD | AUDUSD | NZDUSD | 合計 |
2003年-2008年 | 1054.55 | -575.92 | 3407.03 | -1274.49 | -703.98 | 1907.19 |
2008年-2012年 | 968.08 | 296.34 | 1785.05 | 1273.53 | 471.66 | 4794.66 |
2012年-2015年 | 1337.93 | 707.99 | 1736.61 | 1327.77 | 194.37 | 5304.67 |
合計 | 3360.56 | 428.41 | 6928.69 | 1326.81 | -37.95 | 12006.52 |
最大ドローダウン (参考値) |
USDJPY | EURUSD | GBPUSD | AUDUSD | NZDUSD | 合計 |
2003年-2008年 | 553.82 | 739.29 | 333.40 | 1720.10 | 860.21 | 4206.82 |
2008年-2012年 | 1033.80 | 307.45 | 539.50 | 307.00 | 603.75 | 2791.50 |
2012年-2015年 | 453.65 | 1410.20 | 402.09 | 184.50 | 459.13 | 2909.57 |
合計 | 2041.27 | 2456.94 | 1274.99 | 2211.60 | 1923.09 | 9907.89 |
利用価値の無い通貨ペア
EURUSD、AUDUSD、NZDUSD
収益力に対してドローダウンが高いのはNGです。
PF1.0以下になるはず。
USDJPYは利用価値は無くは無いがちょっと弱いかな・・
GBPUSDが飛び抜けて成績が良い。
チャートサンプル画像
分かりにくいかと思いますが、逆指値を基本に仕掛けるロジックのようです。
なので注文を出しても価格がヒットしないとポジション成立しません。
私が考える重大なポイント
逆指値を多用している=高値安値が変わると大きな影響を受ける
高値安値はブローカーの特徴と言っても良い。ブローカーによって大きく違う値です。
つまり普段からTickstoryデータは参考値として検証に使っていますが
普段よりも参考にならない可能性が高い!
まとめ
GBPUSD専用EAとして認識した方が良さそう。
他通貨ペアは利用価値が無いと判断。
逆指値を多用しているので高値安値のブレに大きな影響を受ける
利用するブローカーによって全く異なる結果になる可能性が高いEA
他EAロジックと比較してTickstoryデータを参考にすることが危険なEAなので
リアル口座での長期ヒストリカルデータを入手できない限り安心して利用はできないEAと判断します。
デモ口座とリアル口座でも高値安値は変わってくるので
リアル口座でのフォワードテストで確認するしかない(^_^;)
最後に私の仮説検証
通貨ペア:ドル円(保有データが一番豊富なため)
期間:2013.06.01-2015.03.15
Tickstory スプレッド(20)
OANDA Live スプレッド(3)
OANDAの方がスプレッドで非常に有利なのに収益力が低い。
リアルデータが少ないので確実なことは言えないが私は怖くて使えない。
EA販売ページへはコチラからどうぞ!