EGOIST-v3.0aで他通貨ペア検証をお届けします。
今回はユーロ円をやります。
*EGOIST初心者の方への注意
EGOISTは本来ドル円EAとしてセッティングされています。
他通貨ペアで運用するのは裏ワザとして見て下さい。
アルパリ長期バックテスト
MT4:アヴァトレード
モデリング品質はn/aとなっていますがアルパリ破綻が決定した直後にダウンロードし保存したデータです。
スプレッド5は外為・OANDAの平常時を想定(Bestケース)
スプレッド20は外為・OANDAでスプレッドが暴れた時を想定(最悪ケース)
*EGOISTのスプレッドフィルターは20です。
バックテストはスプレッドフィルターが発動せず
すべてのトレード機会でトレードした場合の結果です。
EGOIST-v3.0a-EURJPY-アルパリ-2000.02.01-2015.01.15-スプ5
EGOIST-v3.0a-EURJPY-アルパリ-2000.02.01-2015.01.15-スプ20
EGOIST-v3.0a-アルパリ結果合成値
0.1ロット10ポジ設定の場合
1年間の運用見込み利益(14年割)=$1193.40(14.32万円相当)
Bestケース最大ドローダウン=$1816.39(21.79万円相当)
最悪ケース最大ドローダウン=$3278.16(39.33万円相当)
合成ドローダウン=$2547.27(30.56万円相当)
リスク対期待値=0.468
Tickstory長期バックテスト
MT4:アヴァトレード
モデリング品質はn/aとなっていますがMT4ビルド840に対応していない為です。
Tickstoryのユーロ円は一部に明らかなデータ異常があるので変な下線があります。
スプレッド5は外為・OANDAの平常時を想定(Bestケース)
スプレッド20は外為・OANDAでスプレッドが暴れた時を想定(最悪ケース)
*EGOISTのスプレッドフィルターは20です。
バックテストはスプレッドフィルターが発動せず
すべてのトレード機会でトレードした場合の結果です。
EGOIST-v3.0a-EURJPY-Tickstory-2003.08.03-2015.08.02-スプ5
EGOIST-v3.0a-EURJPY-Tickstory-2003.08.03-2015.08.02-スプ20
EGOIST-v3.0a-Tickstory結果合成値
0.1ロット10ポジ設定の場合
1年間の運用見込み利益(12年割)=$1189.08(14.26万円相当)
Bestケース最大ドローダウン=$1187.20(14.24万円相当)
最悪ケース最大ドローダウン=$1789.65(21.47万円相当)
合成ドローダウン=$1488.42(17.86万円相当)
リスク対期待値=0.798
Tickstory直近バックテスト
EGOIST-v3.0a-EURJPY-Tickstory-2010.01.01-2015.08.02-スプ5
EGOIST-v3.0a-EURJPY-Tickstory-2010.01.01-2015.08.02-スプ20
EGOIST-v3.0a-Tickstory直近結果合成値
0.1ロット10ポジ設定の場合
直近1年間の運用見込み利益(5.5年割)=$1145.89(13.75万円相当)
直近Bestケース最大ドローダウン=$767.32(9.20万円相当)
直近最悪ケース最大ドローダウン=$1037.40(12.44万円相当)
直近合成ドローダウン=$902.36(10.82万円相当)
リスク対期待値=1.270
まとめ
直近ではそれほど悪くない成績です。
ただドル円に比べると資金効率は悪いという結果です。
またユーロ円はドル円やユーロドルに比べるとスプレッドが若干高めになりやすいです。
大人しくドル円で運用してた方が良いと思います。
それにしてもやっぱり共通パラメータでここまでの成績を出せることは本当に凄いことだと思います。
今後のEGOISTに注目ですね!