当ブログ経由でEGOISTをご購入されると
kawasumi企画のEA:Observer-EURUSD優待購入権プレゼント中です。
前回各社リアル口座確認をしてから約1ヶ月が経ちました。
リアルデータも確実に蓄積されています。
データ蓄積効果により各社ブローカーによるリアルデータバックテストの信頼性も向上できます!
それでは確認していきましょう。
バックテスト シンクロ率検証(2014.12.17-2015.05.09)
FXDD、MYFX以外は各社ライブ口座ヒストリカルデータを使用しています。
TickstoryはGMT=9で出力すると
土曜日データが抜けてしまうのでアヴァトレードMT4を使用しています。
EGOISTはバックテスト時手動でGMTを設定する必要があります。
グラフクリックでバックテスト詳細が確認できます。
Tickstoryお手本 GMT=0 アヴァMT4使用 スプ5(仮想外為ファイネスト)
Tickstoryお手本 GMT=0 アヴァMT4使用 スプ18
外為ファイネスト(ライブ口座) GMT=9.0
OANDA(ライブ口座) GMT=3.0(冬は2.0)
↑ モデリング品質がn/aとなっていますが、通貨ペア名変更前のデータを移植しています。
データ自体は何も加工してないのに何故かn/aになっちゃいます(^_^;)
GAINCapital-Forex.com(ライブ口座) GMT=9.0
AVA(ライブ口座) GMT=0
FXTF(ライブ口座) GMT=9.0
*FXTFは最小発注可能ロット1.0で1万通貨単位なので注意が必要です。
FXCM(ライブ口座) GMT=3.0(冬は2.0)
FXDD(デモ口座) GMT=3.0(冬は2.0)
*FXDDはスプレッドが大きくスプレッドフィルターに引っかかるため20→30へと制限を緩くしてます。
MYFX(デモ口座) GMT=3.0(冬は2.0)
まとめ
スプレッドは狭い方が確実に良い
「外為ファイネスト」と「OANDA」が良い。
OANDAは両建可能になったが特に影響はなく問題ないと判断。
どちらでも良いとは思うけど、
リアルデータで一番成績が良いという理由から
私がおすすめするのは「外為ファイネスト」です。
EGOISTはとっても良いEAです。
fxonの中では「絶対に買い」な商品ですw
個人的にはラッコさんブランドを簡単にぶち抜く性能があると思います。
ラッコさん商品は定期的に買い換えが必要になりますが
EGOISTは一度購入すれば長~いお付き合いできます!