【EA開発中】TickstoryとFOREX.comのズレを微調整すると完成します!


EA開発

Tickstoryにて取得可能な2006年2月1日から2014年9月26日まで

全ティックでのバックテストが終了しました。

とりあえずデバッグ作業も終了です。

 

期間:2006.02.01-2014.09.12

MT4:アルパリジャパン

価格データ:Tickstory

スクリーンショット 2014-09-27 21.48.43

 

 

期間:2013.08.01-2014.09.26

MT4:アルパリジャパン

価格データ:Tickstory

スクリーンショット 2014-09-27 21.45.18

 

Tickstoryで確認する分には十分満足できる結果となりました。

FOREX.comMT4でも同じ結果が出ればパラメータを修正する必要はありません。

どうでしょうか?

 

FOREX.comで取得可能な4年間での比較検証

期間:2010.06.01-2014.09.26

MT4:アルパリジャパン

価格データ:Tickstory

スクリーンショット 2014-09-27 21.45.09

 

 

期間:2010.06.01-2014.09.26

MT4:FOREX.com

価格データ:FOREX.com

スクリーンショット 2014-09-27 21.45.13

ほぼ同一の結果だと判断できる内容です。

ただしFOREX.comは最後若干下がり気味です。

詳しく見ましょう!

 

直近1年間の比較検証

期間:2013.08.01-2014.09.26

MT4:アルパリジャパン

価格データ:Tickstory

スクリーンショット 2014-09-27 21.45.18

 

期間:2013.08.01-2014.09.26

MT4:FOREX.com

価格データ:FOREX.com

スクリーンショット 2014-09-27 21.45.22

 

低ボラ期に突入してからFOREX.comとTickstoryでトレードに差が出てます。

今リリースするEAは直近の相場で勝てないようでは意味がありません。

パラメータの微調整で右肩上がりに出来るか検討ですね!!

あともう少しで完成ですw

パラメータ微調整後に再度長期間で確認して良ければ完成です!

頑張りますw

 

ちなみにFOREX.comは10月より「ゲインキャピタル」という社名になるそうです(^_^;)

 


kawasumi選出 カンブリア宮殿格言とか

fxonでkawasumiをフォローする