前回自作したEAが見事な右肩下がりのグラフでした(^_^;)
前回の記事はこちら
なのでロジックは特にいじらずにパラメータの最適化をしてみました。
どうなることやら・・・・w
前回作ったEAロジック
買いロジック
M5で遅行線 > ボリンジャーバンド+2 かつ
M5で終値 > センターライン かつ
M60で遅行線 > センターライン
売りロジック
M5で遅行線 < ボリンジャーバンド-2 かつ
M5で終値 < センターライン かつ
M60で遅行線 < センターライン
決済
ストップロス 60pips
テイクプロフィット 30pips
今回最適化項目
ストップロス
テイクプロフィット
ボリンジャーバンド計算期間
移動平均線計算期間
遅行線期間
結果
簡単なバックテストですが、それっぽいグラフになってきた!!
0.1ロット取引、約1年で20万稼げたら「使えるんじゃね??」と思ってしまいます。
本格的に運用するとしたらTickstoryを使って2003年から詳しくバックテストが必要です。
本日のまとめ
ロジックが良くてもパラメータが悪いと結果が悪い
自分のアイディアを簡単にEA化できる
そして最適化検証することで、色々な組み合わせを確認できる
MT4を勉強しようと本を買いあさり数週間かけてお勉強するよりも
EAつくーるを使い、アイディアを即座に形にした方が効率的だと感じてます。
今までこのような商品は無かったと思うので
システムトレードの入り口が近くなる、とても良いアプリですね!