BandCross3がv5.4→v6.0へとアップデートがありました。
再度長期バックテストを行い、
・直近成績が改善されていること
・バグがないこと
・利用停止ルールを再設定します!
v6.0直近成績比較
v5.4-AVA-Tickstory-2012.04.02-2015.04.14-スプ18
v6.0-AVA-Tickstory-2012.04.02-2015.04.14-スプ18
さすがにちゃんと改善されています(o゚▽゚)o
ただしトレード回数が減っていますね。
トレードフィルターを厳しくしたという印象です。
長期バックテスト確認
v6.0-AVA-Tickstory-2003.06.02-2007.06.04-スプ18
v6.0-AVA-Tickstory-2007.06.04-2011.06.06-スプ18
v6.0-AVA-Tickstory-2011.06.06-2015.01.15-スプ18
2011年からの相場に最適化されたEAです。
2011-2015のバックテスト結果から少しでもドローダウンがアウトしたら危険信号と認識しましょう。
【0.1ロット、2ポジ】の場合
1年間の見込み利益(単純割計算):$1830.20(22万相当)
許容ドローダウン:$833.31(10万円相当) ←絶対守るべき停止ルール
推奨される安全運用資金:$1300(15.6万円相当)
まとめ
許容ドローダウンを監視して運用しましょう。
口座に「10万円だけ入れて放置するのもあり」です。
私が考える課題としては
直近相場に最適化されているので、開発者としては再最適化は楽です。
ただし毎回ドローダウンしてからアップデートしていてはユーザーの資金が目減りする可能性もあります。
資金目減りの可能性については当ブログでもフォワードテストで確認していきたいと思います。
当ブログフォワードテスト Forex.comJPデモ口座 50万円 標準仕様
2015.01.17にv6.0へ切替ました。