本日は足ボリさんを検証してみようと思います。
大量のEAを制作販売している方のようです。
コミュを見ると
必要なインジケーターが付属してなかったり、
エラーのようなログが大量吐き出しされたり
アップデートされたEA名称が「足ボリさん」→「ashibori」になったり
確認をしないせっかちさんなのかな?と不安になる開発者さんです。
直近の成績
長期バックテスト
価格データ:Tickstory
MT4:アヴァトレード
今回はMT4ビルド825になったため、Tickstory側が対応しきれてません。
バックテスト品質がn/aとなりますがデータ自体は信頼できるので問題ないと判断してます。
足ボリさん-Tickstory-2003.06.02-2007.06.04-スプ18
足ボリさん-Tickstory-2007.06.04-2009.11.02-スプ18
足ボリさん-Tickstory-2009.11.02-2012.06.04-スプ18
足ボリさん-Tickstory-2012.06.04-2015.05.20-スプ18
エラーのようなログというのはこれです。
「iBB_1」と「iBB_4」というカスタムインジケーター?
の計算結果が全ティックで吐き出されてます。
ユーザーにとっては必要のない情報です。
ログが荒れるので迷惑ですね。
まとめ
2009年から最適化されたEAです。
コケた時は痛いEAなので直近ドローダウン$330(4万円相当)程度で停止することをおすすめします。
取引回数は少ないのでポジりたい人には向きません。
開発者さんの丁寧なサポートは期待できません。
足ボリさん標準設定の場合
1年間の運用見込み利益(単純割)=$340.70(4万円相当)
許容ドローダウン=$684.78(8.2万円相当)
最大許容ドローダウン=$1264.03(15.1万円相当)
推奨される安全運用資金:$2083(25万円相当)