【超本気!!コラム】第19回 身近にある情報操作的なこと


超本気 ←バックナンバー一覧はコチラ

kawasumiが本音でシステムトレードを考えるコラム第19回です。

kawasumi独自理論を好き放題に語ります。

 

本日のテーマ 「身近にある情報操作的なこと」

皆さんはどんな情報ならば信じようと思いますか?

おそらく多くの方は「月利100%達成者続出!」「人気No1」「毎日1万円」的な言葉を一度は信じたと思います。

「おいおい、本当なのか?」と思い試して失敗する。

ユーザーは気軽にお試しのつもりで購入しますが、販売者にとってはそれこそが狙いです。

売ってしまえさえすれば後のことは正直どうでも良いのです。

ユーザーの損失の責任なんて取りようもありませんし。

 

「月利100%達成した方は1000人中5人でも達成」していれば嘘ではありません。

極論1万円が2万円になれば月利100%達成です。

「1人でも毎日1万円稼げました」でも嘘ではありません。

人気No1というのはそのEAが勝てるという客観的ロジックデータではありません。

これらは単なる言葉の表現の仕方の問題です。

もしくは主観的意見であって、客観的データを意図的に見せない手法です。

 

あと客観的データを示している風な場合もときどき見かけます。

これはインジケーター販売で使われる手法です。

トレードデータを示して「ほら、こんなに勝ってるでしょ?」的な。

でも、それってデモ口座なのかリアル口座なのか分からない画像だし・・・

毎週レポート画像がアップされているけど、口座損益リセットされてね???

つまりデモ口座で良いデータが取れるまで何度もトレードし直すとか。

最低限、みんなのMT4やmyfxbookのようなものでデータ公開が必要じゃないのかな?

というか勝てるインジケーターならEA化すれば良いんですよw

しないということは、都合が悪いということです。

 

このような販売者に乗っかって商品を褒めまくるブロガー、ライターも多数。

ゴシップ記事、煽り記事、何でもアクセス集めて売れればブログの報酬になりますからね(^_^;)

みんなが稼ぎたいのは理解できます。私もお金は欲しいです。

特徴的なのは「自分の金にならないこと」は情報発信をしません。

日常に例えると、普段あなたも自分の評価にならない仕事はしませんよね?

やるときは○○さんのため、○○さんの頼みだから・・・と人のために働くときだけです。

 

「あれもこれも全部が良いよ!」というのは「単なる売りつけ」です。

実運用している人なら「これが一番良いよ!」というお気に入りが必ずあります。

あとは「信頼できる客観的データがあるか、無いか」

あなたはどんな人の情報を信じたいと思いますか?

自分のEAをリアル運用してないのに商品乱発販売する開発者。

リアル運用はしているけど超小額運用であたかも○百万も勝っているような誤解を狙ったうざいメール販売。

他人におすすめはするけど自分はリアル運用してないブロガー、ライター。

 

なんか本当に疲れますよね・・・

本気でEAで勝とう!と思って情報発信している人は非常に少ない!!

私はこんな方の情報は信じられる、真実をリアルを語っていると思います。

やっぱ体当たり勝負してる人じゃないと信用できませんよね。

まだFXで消耗してるの?

 

現在最もオススメできるEA

ESCADA2 Zeke

 

今回のようなkawasumi検証記事を自動で受け取りませんか?

RSS fxonフォローボタン


by kawasumi



kawasumi選出 カンブリア宮殿格言とか

fxonでkawasumiをフォローする