Zekeリアル運用10週目です!
Zeke安定してますね。非常に素晴らしいです。
FXCM限定でオススメできるEAです。
今週は雇用統計があったのでトレードしなかったのか??と思わせる内容でした。
フォワードテスト結果を振り返ると8月9月はしっかりトレードしていたので
単純にエントリーチャンスが無かったと判断できます。
過去にノートレード週が何度かあったので「休むも相場」と思いましょうw
それにしても順調すぎる成績だな(^_^;)
あ、あとZekeはアルパリデータでの再検証対象のEAです!
アルパリUKデータがGMT冬+1、夏+2ということを知らなかったので・・・・
Tickstoryデータでの検証は問題ありませんので宜しくお願いします。
fxonフォワードテスト FxProデモ口座(海外業者)
当ブログFXCMリアル口座
0.08ロット-5ポジ-週末日本時間土曜4時決済設定
期間 | 損益 | 残高 | 含み損益 |
2015年 2/2 |
入金 300,000円 |
||
7/27~7/31 | +2,849円 | 302,849円 | 0円 |
8/3~8/7 | +3,282円 | 306,131円 | 0円 |
8/10~8/14 | +4,285円 | 310,416円 | 0円 |
8/17~8/21 | +7,614円 | 318,030円 | 0円 |
8/24~8/28 | +3,231円 | 321,261円 | 0円 |
8/31~9/4 | +624円 | 321,885円 | 0円 |
9/7~9/11 | +4,401円 | 326,286円 | 0円 |
9/14~9/18 | +5,668円 | 331,954円 | 0円 |
9/21~9/25 | +3,162円 | 335,116円 | 0円 |
9/28~10/02 | 0円 | 335,116円 | 0円 |
当ブログフォワードテスト FXCMデモ口座
週末日本時間土曜4時決済設定
期間 | 損益 | 残高 | 含み損益 |
2015年 6/11~ |
500,000円 | ||
6/8~6/12 | 0円 | 500,000円 | 0円 |
6/15~6/19 | 0円 | 500,000円 | 0円 |
6/22~6/26 | +4,836円 | 504,836円 | 0円 |
6/29~7/3 | 0円 | 504,836円 | 0円 |
7/6~7/10 | +5,593円 | 510,429円 | 0円 |
7/13~7/17 | +6,717円 | 517,146円 | 0円 |
7/20~7/24 | 0円 | 517,146円 | 0円 |
7/27~7/31 | +3,610円 | 520,756円 | 0円 |
8/3~8/7 | +4,054円 | 524,810円 | 0円 |
8/10~8/14 | +4,688円 | 529,498円 | 0円 |
8/17~8/21 | +8,260円 | 537,758円 | 0円 |
8/24~8/28 | +4,050円 | 541,808円 | 0円 |
8/31~9/4 | +779円 | 542,587円 | 0円 |
9/7~9/11 | +5,502円 | 548,089円 | 0円 |
9/14~9/18 | +6,425円 | 554,514円 | 0円 |
9/21~9/25 | +3,967円 | 558,481円 | 0円 |
9/28~10/02 | 0円 | 558,481円 | 0円 |
Zeke-v1.20-Tickstoryデータ-0.1ロット5ポジ設定の場合
FXCMでの運用を想定
FXCM0.1ロットあたり必要証拠金=6.4万円
1年間の運用見込み利益(12年割)=$863.90(10.36万円相当)総手数料込み
Bestケース最大ドローダウン=$520(6.24万円相当)手数料40回分込み
最悪ケース最大ドローダウン=$620(7.44万円相当)手数料40回分込み
合成ドローダウン=$570(6.84万円相当)
安全運用資金=$3333.33(40万円相当)
リスク対期待値=1.514
資金30万円で運用したい場合は0.08ロット5ポジがオススメです。
性能に対して価格が非常に安いのでお買い得です!
kawasumi注目EAですw
口座開設キャンペーン
kawasumiのブローカー選定において優秀なのはFXCMです。
また開発者であるhurojiさんもFXCMが一番オススメだそうです。