ECBが緩和を始めてから明らかに調子が悪くなっているBandCrossです。
ユーロドルは相場リズムが変化したかもしれません。
黒田緩和で円相場が低ボラに突入したように
ユーロ緩和でユーロ相場に何らかの変化が生じていると判断して間違いなさそうです。
今後の展開がどうなるか分かりませんが
ドローダウンがBandCrossとして警戒するべき領域に突入してます。
直近10週の週間勝率も50%程度と私が測定して以来、最低な勝率です。
ドラギマジック恐るべし。
世界中が緩和しまくったら、あらゆる通貨が低ボラになっちゃうよ。
結局、GOLD買ってる人が勝ち組なのかな?
ちなみに今週バージョンアップしてます。
許容できる最大ドローダウン
0.1ロット毎に約600USドル(約72000円相当)
長期間に最適化されてないEAなので毛嫌いしてましたがドローダウン管理で危険が分かります。
ドローダウン管理による停止ルールはしっかり守る覚悟を決めましょう。
fxonフォワードテスト FxProデモ口座(海外業者)
Forex.comJPデモ口座 50万円 標準仕様
期間 | 損益 | 残高 | 含み損益 |
2015年 1/19~ |
500,000円 | ||
1/19~1/23 | +5,048円 | 505,048円 | 円 |
1/26~1/30 | +23,090円 | 528,138円 | -10,249円 |
2/2~2/6 | +1,556円 | 529,694円 | -15,605円 |
2/9~2/13 | -19,104円 | 510,590円 | +1,366円 |
2/16~2/20 | +19,242円 | 529,832円 | +404円 |
2/23~2/27 | -20,910円 | 508,922円 | -7,869円 |
3/2~3/6 | -25,525円 | 483,397円 | 0円 |
3/9~3/13 | -10,753円 | 472,644円 | 0円 |
3/16~3/20 V5.4 |
-20608円 | 452,036円 | 0円 |
*残高42万円までは正常範囲
Alpari Japanデモ口座 50万円(アルパリ破綻するまでの成績)
本日紹介のBandCross3購入はコチラからどうぞ
統計的分析により最多保有2ポジションで利益を積み上げるローリスクタイプEA