【バックテスト実践②】Tickstoryをインストールしよう!!


テスト専用MT4はインストールしたので

次はTickstoryをインストールしていきます!!

  1. テスト専用に新しくMT4をインストール
  2. Tickstoryをインストールと過去データの取得・MT4への出力 ←今ここ
  3. MT4にEAやインジケータ等をインストール
  4. Tickstoryからテスト環境MT4を立ちあげバックテスト
  5. 本番環境でのバックテスト
  6. ドライブCを軽くするために不要になった過去データの削除

 

Tickstoryって何?

TickstoryはMT4でバックテストに必要な過去データを提供してくれる無料ソフトです。

データ元は詳しくは知りませんが

オーストラリアのFX業者「pepperston」の広告が表示されるので

pepperstonでのデータが元になっているのかな?と勝手に思ってます。

私は2006年からのデータを取得して使わせて頂いてますが

本番環境で提供してくれる各FX業者のヒストリカルデータと比較できる部分で確認しても特に異常はなさそうです。

モデリング品質99.90%を実現してくれるのはTickstoryだけなので信用するしかないですが(^_^;)

2007年4月2日前後に明らかなデータ抜け落ちがあるので2007年5月からの利用がベストだと思われます。

 

Tickstoryインストール手順

>>Tickstoryをダウンロードする

 

1 ダウンロードページからダウンロード

Tickstoryインストール1

 

2 インストールプログラムを起動

Tickstoryインストール2

 

3 インストール場所の選択

私はドライブLにしました。

Tickstoryインストール3

Tickstoryインストール4

Tickstoryインストール5

 

4 インストール完了!!

Tickstoryインストール6

 

5 プログラムが自動起動しますが一度閉じます

Tickstoryインストール7

 

6 Tickstoryを「管理者として実行」します

「管理者として実行」し忘れてバックテストがうまくできないケースがよくあります(^_^;)

Tickstoryインストール8

 

7  設定画面を開きます

Tickstoryインストール9

 

8 ストアの場所にはTickstoryをインストールした場所であることを確認しテストします

Tickstoryインストール10

 

9 成功すればOKです

Tickstoryインストール11

 

10 次にMT4の設定タブにいきます

MT4のインストールにはテスト専用にインストールしたMT4フォルダを設定します。

するとMT4データフォルダやサーバー名が自動で入力されます。

エラーが出る場合はMT4のインストール参照先が間違っているケースが多いです。

データフォルダがドライブCになるのはMT4ビルド600系のせいなので諦めて下さい。

Tickstoryインストール12

 

11 過去データをダウンロードします

取得したい通貨ペアで右クリックからダウンロードを選択

Tickstoryインストール13

 

12 期間の設定

Tickstoryインストール14

 

13 取得が始まります。

2006年~2014年のダウンロードで約30分程度かかります。

Tickstoryインストール15

 

14 MT4へデータを出力する前にCドライブの空容量が30GB以上あることを確認します。

出力する期間によりデータ容量が変動しますが、できれば40BG以上空きがあると良いです。

MT4をドライブC以外にインストールしたとしても

データフォルダへ過去データを出力しますのでドライブCの容量確保が大事です。

Tickstoryインストール16

 

 

15 右クリックから「MT4への輸出」を選択

Tickstoryインストール17

 

16 MT4へ出力設定をします

取得した期間内で自由に出力期間を設定できます。

ファイルの生成では「建てる545+」を選択してください。

build545以降に対応している という意味あいなんだと思います(^_^;)

タイムシフトはサーバー時間を設定してください。

FXDDの場合は「東ヨーロッパ」でOKです。

MT4出力はテスト専用MT4であることを確認してください。

データ削除する際に改めて説明しますが

HSTディレクトリとFXTディレクトリを覚えておきましょう。

Tickstoryインストール18

 

17 出力が始まります。

出力する期間が長いと時間も掛かります。

30分~1時間程度でしょう(^_^;)

Tickstoryインストール19

 

18 出力が終わったらドライブCの容量を確認してみましょう

かなり重いデータだとわかりますね。

Tickstoryインストール21

 

19 データ保存先も確認しましょう

ドライブC/user/あなたのユーザー名/AppData~

とありますがAppDataは見えないようになっていますので

ドライブC/user/あなたのユーザー名/までファイルを開いていきフォルダアドレス部分を選択し「AppData」と入力します。

するとその後のフォルダが見えますので辿っていきましょう!

参考アドレス

C:\Users\あなたのユーザー名\AppData\Roaming\MetaQuotes\Terminal

Tickstoryインストール22

 

 

20 「history」「tester」「origin.txt」が今重要なファイルです

「origin.txt」はテキスト形式でどのMT4のデータファイルかを確認することができます

「history」→FXDD-MT4 Demo Serverには「出力したhst」ファイルがあります。

「tester」→historyには「出力したfxt」ファイルがあります。

バックテストが終わって過去データが用済みになった際には

この「hst」「fxt」を削除してゴミ箱を空にすればOKです。

Tickstoryインストール23

 

Tickstoryインストール26

 

Tickstoryインストール24

Tickstoryインストール25

 

21 ひとまずお疲れ様でした!

これでTickstoryでの主な操作は終了になります。

次はMT4にEAやらインジケータやらをインストールするまでTickstoryは使いません。

既にEA等インストール済みの方はTickstoryからMT4を起動するまで進んで下さい。

疲れましたか?

あともう少しです頑張りましょうw

(*´∀`)っ旦^~

 

 


kawasumi選出 カンブリア宮殿格言とか

fxonでkawasumiをフォローする