今回はスイートショコラAUDUSDを紹介します。
スイートマカロンのM15バージョンです。
おそらく売買ロジックはスイートマカロンと全く同じです。
スイングトレードになるようM5→M15に対応させたという印象です。
基本的な構想は私好みなので好感が持てます。
MT4:アルパリジャパン
価格データ:アルパリヒストリカルデータ
期間:2000.01.01~2014.02.13(MT4の異常で長期の場合は止まるため)
注意点:販売ページではM1と書いていますがM15が正解です。
添付バックテスト結果を見るとM15ですもんw
グラフは綺麗です!
ただしドローダウンと利益の比率を確認すると低いです。
つまり資金効率が悪いということです。
他通貨ペアにてポートフォリオを組むことを想定して開発していらっしゃるようですが
あまりにも多くのEAでポートフォリオを組むと管理が非常に大変になります。
これってEA購入者だけの問題じゃないんです。
開発者さん自身がバージョンアップなどの対応も大変になるっていうことなんです。
サポートが手薄になるということです。
一球入魂もリスクとなりますが
分散のさせ過ぎも管理の面でリスクとなります。
途中で適当に投げやりな気分になること間違いなしです。
資金効率の高いEA2~4個程度でポートフォリオを組むのが良いと思います。
自分がしっかりと管理できる数を把握しましょう。