Zekeリアル運用18週目です。
Zekeはポジ数検証によりkawasumi評価が下がりました(^_^;)
詳しくはコチラ >>【Zeke】ver1.21 長期バックテスト ポジ数検証
今週は最後にしくじりました。
前半は浅いTP設定のおかげで利確していましたが
最後にミスって危うくSLになるところでしたが時間切れで損切りしています。
念のため5ポジでのバックテストをしてみました。
再現できるかは分かりませんが全力5ポジで損切りという結果になっていました。
損切りしたからダメだとは思っていません。
私がダメだと感じる時はバックテストから外れたデータになってきた時くらいです。
Zekeはこのままでは勿体ないので
安心して5ポジ運用できるように改良してくれれば良いですねw
複数ポジの強みはドルコスト平均法を利用できることです。
時間的にも価格的にも有利になるように
「1バー1エントリー1ポジのみ」つまり「5分足1本中で1エントリーのみ」
としてくれれば再現性が飛躍的に高くなると思います。
1ポジでも利益を出せるロジックなので調整次第でもっと良くなると思います。
fxonフォワードテスト FxProデモ口座(海外業者)
当ブログFXCMリアル口座
0.08ロット-5ポジ-週末日本時間土曜4時決済設定
期間 | 損益 | 残高 | 含み損益 |
2015年 2/2 |
入金 300,000円 |
||
7/27~7/31 5ポジ0.08ロット |
+2,849円 | 302,849円 | 0円 |
8/3~8/7 | +3,282円 | 306,131円 | 0円 |
8/10~8/14 | +4,285円 | 310,416円 | 0円 |
8/17~8/21 | +7,614円 | 318,030円 | 0円 |
8/24~8/28 | +3,231円 | 321,261円 | 0円 |
8/31~9/4 | +624円 | 321,885円 | 0円 |
9/7~9/11 | +4,401円 | 326,286円 | 0円 |
9/14~9/18 | +5,668円 | 331,954円 | 0円 |
9/21~9/25 | +3,162円 | 335,116円 | 0円 |
9/28~10/02 | 0円 | 335,116円 | 0円 |
10/05~10/09 | +1,874円 | 336,990円 | 0円 |
10/12~10/16 | -8,254円 | 328,736円 | 0円 |
10/19~10/23 | +3,823円 | 332,559円 | 0円 |
10/26~10/30 デモとリアルで大きく違う |
-11,088円 | 321,471円 | 0円 |
11/2~11/6 | +4,513円 | 325,984円 | 0円 |
11/9~11/13 1ポジ0.08ロットに変更 |
-16,733円 | 309,251円 | 0円 |
11/16~11/20 | +820円 | 310,071円 | 0円 |
11/23~11/27 | -570円 | 309,501円 | 0円 |
当ブログフォワードテスト FXCMデモ口座
週末日本時間土曜4時決済設定
期間 | 損益 | 残高 | 含み損益 |
2015年 6/11~ |
500,000円 | ||
6/8~6/12 5ポジ0.1ロット |
0円 | 500,000円 | 0円 |
6/15~6/19 | 0円 | 500,000円 | 0円 |
6/22~6/26 | +4,836円 | 504,836円 | 0円 |
6/29~7/3 | 0円 | 504,836円 | 0円 |
7/6~7/10 | +5,593円 | 510,429円 | 0円 |
7/13~7/17 | +6,717円 | 517,146円 | 0円 |
7/20~7/24 | 0円 | 517,146円 | 0円 |
7/27~7/31 | +3,610円 | 520,756円 | 0円 |
8/3~8/7 | +4,054円 | 524,810円 | 0円 |
8/10~8/14 | +4,688円 | 529,498円 | 0円 |
8/17~8/21 | +8,260円 | 537,758円 | 0円 |
8/24~8/28 | +4,050円 | 541,808円 | 0円 |
8/31~9/4 | +779円 | 542,587円 | 0円 |
9/7~9/11 | +5,502円 | 548,089円 | 0円 |
9/14~9/18 | +6,425円 | 554,514円 | 0円 |
9/21~9/25 | +3,967円 | 558,481円 | 0円 |
9/28~10/02 | 0円 | 558,481円 | 0円 |
10/05~10/09 | +3,151円 | 561,632円 | 0円 |
10/12~10/16 | -8,888円 | 552,744円 | 0円 |
10/19~10/23 | +4,720円 | 557,464円 | 0円 |
10/26~10/30 デモとリアルで大きく違う |
+1,387円 | 558,851円 | 0円 |
11/2~11/6 | +7,145円 | 565,996円 | 0円 |
11/9~11/13 1ポジ0.5ロット |
-46,743円 | 519,253円 | 0円 |
11/16~11/20 | +4,015円 | 523,268円 | 0円 |
11/23~11/27 | -3,808円 | 519,460円 | 0円 |
Zeke-v1.21-アルパリ-0.1ロット1ポジ設定の場合
FXCMでの取引を想定してEURUSD1万通貨往復手数料60円(0.5ドル)考慮済み
1年間の運用見込み利益(15年割)=$342.87(4.11万円相当)
スプ5最大ドローダウン=$259.86(3.11万円相当)*取引回数70回分手数料込み
スプ20最大ドローダウン=$319.24(3.83万円相当)*取引回数70回分手数料込み
合成ドローダウン=$289.55(3.47万円相当)
リスク対期待値=1.184
Zeke-v1.21-アルパリ-0.1ロット5ポジ設定の場合
FXCMでの取引を想定してEURUSD1万通貨往復手数料60円考慮済み
1年間の運用見込み利益(15年割)=$1151.66(13.81万円相当)
スプ5最大ドローダウン=$554.32(6.65万円相当)*取引回数120回分手数料込み
スプ20最大ドローダウン=$1199.19(14.39万円相当)*取引回数460回分手数料込み
合成ドローダウン=$876.75(10.52万円相当)
リスク対期待値=1.312
口座開設キャンペーン
kawasumiのブローカー選定において優秀なのはFXCMです。
また開発者であるhurojiさんもFXCMが一番オススメだそうです。